アプリ「Photo Retouch」が使いやすい
外出先で急に画像を編集しないといけないことがありました。会社に戻っている時間がなかったので何とか手元でこの問題をクリアしないといけなかったときに、よく使われているアプリを使いましたので、その操作の仕方など備忘録として書きます。
AppStoreから「Photo Retouch」を入手

「Photo Retouch」を起動
ダウンロード出来たら開くをタップします

簡単な説明をスワイプして次に進みます。
編集したい画像を選択
下のプラスマークをタップします。

左下の写真をタップします。

消したい画像を選んで比率を選びます.「custom」を選びました。
裁断するの右のチェックをタップします。

人物を消してみる
迅速な修復をタップします。

消したい人物を指先で塗ります。

コロンスタンプという機能も付いています。より自然に見せるための機能です。

丸い白い円をドラッグしてごまかしたい箇所に移動します。

右上の次へマークをタップします。
編集した画像を保存

「ディスクに保存したり、享有したりします」をタップします。享有っていう字あってますか?

「保存」をタップして、カメラロールに保存します。

「OK」をタップして終了。
他の機能を紹介
他にもこんな機能がありました。




まとめ
普段は会社でPhotoshopなどで作業することが多いのですが、緊急な時にとりあえずこれで我慢して!みたいな出来あがりならこのアプリで大丈夫でしょ。
意外と使いやすかったですし、細かい設定はできないですがパソコン持参していないときはこれもありなのではないでしょうか。
[…] 外出先での急なiphone画像編集のためのアプリ […]