楽天モバイルとGalaxy 5G Mobile Wi-Fiでネット生活を試したい! 楽天のポイント等を考えて生活費などを楽天一本化の作業を進めています。テレビでは「楽天モバイル」のCMも頻繁に見かけます。するとインターネットどうしようかと考え始めて、rakutenひかりを導入しようか、何か最安値でインターネット使えないものか調べ始めました。 候補に挙がったのは、「ホームルーター」と「wifiモ […]
スキャンアプリが便利になってきています。3つのアプリを紹介しますが、中にはテキスト変換の機能の精度が高くて驚きました。これで無料アプリというのです。
スマホアプリの中で使えそうな「ドット絵」を作ることができるアプリを紹介します。一番良かったのは「8bit painter」でした
photoshopみたいな画像処理ソフトを持っていたら、簡単なことでしょうけど、OFFICEしかもってない、wordで背景切り抜きたいと悩んでいる人に必見!
会社で社員の似顔絵のアバターを作ることになるかもしれないので、スマホでなんかいいアプリないかな~と探して実際に試してみました。無料のがいいのですが、有料もなかにはあるみたいです。
せっかく撮った画像なのに余計なものが写り込んでたという時の対処法。スマホで簡単「究極の背景の消しゴム」の紹介
外出先で急に画像を編集しないといけないことがありました。会社に戻っている時間がなかったので何とか手元でこの問題をクリアしないといけなかったときに、よく使われているアプリを使いましたので、その操作の仕方など備忘録として書きます。
猫の動画もっをUPするだけで再生数稼げるとか聞いたことあるのですが、そんなことないと思います。ただそれだけの投稿です。
大事なメールを見逃してしまったりして、怒られたりしたくないですよね。そんなときの解決策をお教えします。メールソフト「outlook」が解決してくれます
米Microsoftは新しいモデル「Surface Book 3」を発表。この発表に伴なって、型落ちのsurfacebook2はおそらく価格が安くなっていくでしょう。半額以下で購入を検討しましょう。
腕時計みたいな魚探でかわいい形のソナー 釣りの釣果をあげるため、というか、釣れない時にどうやってテンションを上げることができるのか?を考えていたらこの商品をいつの間にか購入していました。これはウェアラブル型魚群探知機「ぎょぎょウォッチ」という商品です。 釣りシーンが劇的に変化!次世代型ウェアラブル魚群探知機【ぎょぎょウォッチ】 ルアーのように発信機を糸と繋ぎ合わせ、キャストして、モニターを確認す […]
PS4(CHU-2000)とPS4(CHU-1000)で家族間オンライン対戦! 新型コロナの影響でみんなが自宅待機を余儀なくされている。そんな中、今、自宅でゲームをする方が急増している。それに伴ってNintendoのSwitchの価格が高騰しています。 switchの人気はさることながら、やはりSONYのPS4に注目!しかも、PS4を2台に増やすことで、ひとつのPS-PLUSアカウントで2つのソ […]
「海の中を見ながら釣りがしたいのだわ」と思い水中カメラとiphoneで観察しながら釣りができるのか検証しました
外出先から素早くメモできるアプリ「Simplenote」が効率的! 最近はスマホでメモすることがほとんどになってきたこの時代。いや、まだ、メモ帳とボールペンをバックにいれていざというときなどに備えている人もまだいるかもしれません。私はメモはメモ帳派ではあるのですが、ボールペンをよく入れ忘れてしまいます。もちろん「Evernote」や「Dropbox Paper」も使いますが、使い分けとしてもうひと […]
CLIP STUDIO PAINTをダウンロード 先日、ずっと気になっていたペイントソフトCLIP STUDIO PAINT いわゆる「クリスタ」というソフトを購入したのでどんな作業に向いているか試してみた。 私は普段は仕事ではPhotoshopとIllustratorを主に使用していますが、このクリスタは漫画家さんとかが主に使うソフトなんでしょうか。購入してみましたので少し紹介します。 起 […]
「Astropad」を入手します Astropad Standardというアプリを購入してipad pro を液タブ化してみました。 結論から言えば、まあまあ使えるのではないでしょうか。その動画を下の方に張り付けておりますので参考にしてください。 追 記 「Astropad Studio」というパッケージもあります。 月額800円 or 年間7,200円 です。 Astropad Stand […]
macとwindowsをひとつのPCに共存させたい! macとwindowsをひとつのPCに共存させたい! Bootcampを使ってみる 自分のmacのバージョン確認 イメージファイルを作成 HDDパーティションを決めてインストール 何度かエラー発生!? イメージファイルを読み込んでインストール開始 サポートファイルをインストールする macOSとWindowsを切り替えるには? 周辺機器との互換 […]
高校2年生 マンボ―型のポケベル いやこの前にこんなポケベルを持ってたかも。 高校3年生 やっと携帯(今でいうガラケー)を持つ人が一部の高校生にまで広がってきたような時代。 ドコモのシティオとかだったかな。 20歳くらいから? このあとは当時のJ-phone(ジェイーホン)のちにボーダーフォンに買収される。 SH-07 とかだったと思う。 次にこんなのだったかな。 ボーダーフォンがsoftbank […]
一番簡単なブラウザアプリ作成 x-codeを入手 この記事を書いた当時、時間がなくて仕事に追われて手付かずであったので、もう一度勉強し始めようと思いまして、書いています。 その時に購入したmac miniのOSがもう最新のx-codeに対応していなくて、アップデートできなかった。ネットで調べて、以前のバージョンのx-codeをダウンロードしてインストールしないといけない、という状況から始まり […]
WEBサイトリニューアル WEBサイトリニューアル 10年前の静的WEBサイト(2009年) WordPressによるWEBサイト(twentytwlve1)(2012年) WordPressによるWEBサイト(twentytwlve2)(2014年) WordPressによるWEBサイト(Xeory Extention)(2018年) WordPressによるWEBサイト(Lion media) […]